ブログ魂

勿忘草

2009年09月09日

朝から請け負った解体仕事の立会いに行って来た。
お施主は家を手放すので世間体が悪いという事でして、私が変わりに建物の四隅に塩・米・お酒と順番にお供えをして参りました。

解体屋さんも大変ね。
建築の残材は仕分けが進んでいますので良いのですが、解体の残材はいろんな物が混じっていますので処理費が高い。
お施主がだらしないと尚の事大変でして、今回は多めの若い衆を入れてある程度の仕分けをしておりました。

でもね、もっと大変な事がありましてね、敷地の端っこにオートバイが置いてあってね、そのオートバイが誰の物かわからないね?     またね、そのオートバイが珍しいのね。
454LTDと横にプレートがついていまして、454ccとは半端な排気量の大型免許じゃなきゃ乗れないカワサキのオートバイらしい。
皆で引っ張り出して工具入れの中に入っている車検証を見てみる事に・・・・・

じゃじゃじゃじゃ~ん、わ・た・し・の・な・ま・え・が・か・い・て・あ・る~る~
あちゃー、そう言えば横田ベースの外人が地元(USA)に帰るのに買ってくれと言われて買った物でした。
置き場が無いのでここん家の片隅に置かして貰った物だったのだ。  お施主もノンキね

誰か要りませんか?多分、日本にはあまり無いかと思います。 もしかすると1台かも
どーするよ、オイ



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット