ブログ魂

復活の日
2010年03月09日
雪が降っているのだけれど、都心も降っているのかしら?
あまりの寒さに、最近気になっているワコールのリボンブラの振り付けを練習してみる。 ポカポカしてきた。
最後の部分がお気に入りで、脚を動かし手を上下している最中にゆうパックの配達のおじさんが配達に来た。 「お忙しいところスミマセン お荷物です」
灯油の消費量が半端でない。
ストーブで倉庫を暖めているのですが、この広い倉庫が温まるはずもなく、火が着いているのを見て、ホッとする程度なのだ。
昨日、隣の車屋のおにーちゃんが来て、私の車の鍵を貸して下さい、と言ってきた。
アメ車専門の修理屋さんなのですが、不景気の影響でしょうか、車の預かりが凄い量ですがお客さんとの折衝がまとまらずに手をつけれない車が20~30台溜まっています。
どれも大きな車ですので難儀なお話ですが、入れ替えでもするのかな?
と思ったら、私の車の点検に入りました。
ジャッキで持ち上げてタイヤをすべて外し、ブレーキの状態を調べたり、キャブの状態を調べたり、それはもう大騒ぎ。
製造されてから40年ほど経っていますのでね、あっちこっち消耗はしているとは思いますが、調子よく走っていました。
走っていました、と書きました。
前回の車検が切れる時に点検を頼んだのですが、あれから3年半経っています。
命にかかわる消耗部品は時々手に入れて渡してあったので、交換もしてくれているようです。
まずいよね、勝手に直されちゃ、請求書来るのか?
あまりの寒さに、最近気になっているワコールのリボンブラの振り付けを練習してみる。 ポカポカしてきた。
最後の部分がお気に入りで、脚を動かし手を上下している最中にゆうパックの配達のおじさんが配達に来た。 「お忙しいところスミマセン お荷物です」
灯油の消費量が半端でない。
ストーブで倉庫を暖めているのですが、この広い倉庫が温まるはずもなく、火が着いているのを見て、ホッとする程度なのだ。
昨日、隣の車屋のおにーちゃんが来て、私の車の鍵を貸して下さい、と言ってきた。
アメ車専門の修理屋さんなのですが、不景気の影響でしょうか、車の預かりが凄い量ですがお客さんとの折衝がまとまらずに手をつけれない車が20~30台溜まっています。
どれも大きな車ですので難儀なお話ですが、入れ替えでもするのかな?
と思ったら、私の車の点検に入りました。
ジャッキで持ち上げてタイヤをすべて外し、ブレーキの状態を調べたり、キャブの状態を調べたり、それはもう大騒ぎ。
製造されてから40年ほど経っていますのでね、あっちこっち消耗はしているとは思いますが、調子よく走っていました。
走っていました、と書きました。
前回の車検が切れる時に点検を頼んだのですが、あれから3年半経っています。
命にかかわる消耗部品は時々手に入れて渡してあったので、交換もしてくれているようです。
まずいよね、勝手に直されちゃ、請求書来るのか?