ブログ魂

Oh! モーレツ
2011年08月13日
猛烈な暑さが続きますね。
お盆休みに入り、倉庫敷地内は私以外に人は居りません。
ですので、本日はどうどうと全裸で作業に励んでいます。
とは言え、たまにはお客様もお見えになりますので、いつでも手の届く範囲にはバスタオルを用意してありますがね。 もう大人ですからね
今の時代、腰に布をまとい接客をしているのはサモアの人々か南半球の一部でしょうから、北半球では私が最初になるのではないでしょうか。 レジェンドですね
さて、そんな猛暑の中、私は課題でありました倉庫の外の片付けをしています。
久しぶりの麦わら帽子を被りましたが、あまりに麦わら帽子が似合った自分にビックリ致しました。
新しい発見と言うのはいつになってもあるものだ、と関心しきりですね。
で、事のついでに営業車のお掃除も致しましたが、ここはひとつ70年代サーファー風かアイランドスタイルにと思い、ステッカーチューンを行いました。
60年代にテレビを賑わしたあの小川ローザ嬢の丸善石油(コスモ)のステッカーですね。
そんなステッカーを貼っていた時、隣の車のサイドミラーに私のバスタオルが引っ掛かり捲れてしまったのですが、勿論、Oh!モーレツと言ったのはお察しの通り。
フッ 時代は繰り返す、か!
http://www.youtube.com/watch?v=b5dgWaRsjI4 ← コピーしてみて
お盆休みに入り、倉庫敷地内は私以外に人は居りません。
ですので、本日はどうどうと全裸で作業に励んでいます。
とは言え、たまにはお客様もお見えになりますので、いつでも手の届く範囲にはバスタオルを用意してありますがね。 もう大人ですからね
今の時代、腰に布をまとい接客をしているのはサモアの人々か南半球の一部でしょうから、北半球では私が最初になるのではないでしょうか。 レジェンドですね
さて、そんな猛暑の中、私は課題でありました倉庫の外の片付けをしています。
久しぶりの麦わら帽子を被りましたが、あまりに麦わら帽子が似合った自分にビックリ致しました。
新しい発見と言うのはいつになってもあるものだ、と関心しきりですね。
で、事のついでに営業車のお掃除も致しましたが、ここはひとつ70年代サーファー風かアイランドスタイルにと思い、ステッカーチューンを行いました。
60年代にテレビを賑わしたあの小川ローザ嬢の丸善石油(コスモ)のステッカーですね。
そんなステッカーを貼っていた時、隣の車のサイドミラーに私のバスタオルが引っ掛かり捲れてしまったのですが、勿論、Oh!モーレツと言ったのはお察しの通り。
フッ 時代は繰り返す、か!
http://www.youtube.com/watch?v=b5dgWaRsjI4 ← コピーしてみて