ブログ魂

初秋
2011年09月08日
北欧の買い付けをしているのだが、倉庫に入りそうもないので、いつもの片付けをしている。
少量ではあるが、アメリカの小物もついでに買い付けているのだ。
で、片付けであるが、私が入り口の近くで鎮座させているデスクとその周辺がが米軍の払い下げ品でとても大きく、無駄にスペースをとっているということで、トイレ横の小さなスペースに引っ越す事にしたでゴンス。
隣のトイレより小さなスペースでありますが、どうした訳か水道の配管が出て蛇口がついています。
前の使用者がどの様に使っていたのか知る由も御座いませんが、スペース的にとても邪魔。
で、チャレンジャーの私は一か八かで配管を切ってみる事にしたのですね。
本日は倉庫にある電源を切った冷蔵庫に仕舞い込んだ牛乳をがぶ飲みして滅茶苦茶吐きましたので、破れかぶれですね。 一瞬、飲むヨーグルトかと・・・・・・
フフッ、吹き出ましたね、水が、フフフ
慌てて外にある元栓を〆て街道を挟んだ向かいの水道屋さんへ、、、、計算をされた大人の対応というやつです。 便利だな、水道屋さん
まあ、事なきを得て無事に引っ越したのは良いが、2畳半ぐらいでしょうか、とても狭いでゴンした。
めざましテレビとかに取り上げられんじゃないの、狭くて。
で、その間にも秋に向けて愛車の塗装を少し直してみたりしたのですが、何しろ時間がないので中途半端でして、乗ってあるくのが恥ずかしい姿になってしまった。
注目度抜群でして、蔑まれている感じが心地よかったりしてね。
恥ずかしいと気持ち良いは紙一重なのですね、哲学的に言うと・・・・・
9月に入り、今年も3分の2が過ぎて秋口に入りましたが、時間が過ぎるのは早いものです。
何をして来たのか思い出せないぐらいに時間に追われて過ごしてしまったが、いつものアレは今年もやっていたのか?
それさえも気づかないで秋になってしまった。
無事に終わったのであろうか?
ヤマザキ春のパン祭り