ブログ魂

仕入れとは人生なり

2010年01月05日

おめでとう御座います。     何が?   新年が
さて、年も明け、早い方は昨日より、通常は今日・明日あたりからお仕事という方も多いと思います。
私も昨日より働いており、すでに今日あたりは労働の域に達しておりますネ。

卸先数店の店長様のご挨拶などが昨日は御座いましたのと、こちらからのご挨拶などもあり、また、倉庫の片付けが日々続きますので、本格的な始動は9日の土曜日からでしょうか。 店舗は

そういえば、確かコンテナが入って来るんじゃなかったかな、もしかして・・・・
去年の暮れに彼の地を出航していますので、すでにご承知の事と思いますが、売るより買い付けの方が面白いのね。
だってね、各店で仕入れる物が微妙に違うのですが、仕入れをする時の気持ちは近いところがあるのさ。さ

基本的には商品があって、そしてお値段を鑑みて判断を致します。 もちろん状態もね。
当店の様にビンテージそのものが好きな人は、少し高くてもビンテージを楽しめる状態の良い物。
完全修復が信条の旦那さんは多少やれていてもお値段次第で仕入れるとかね。
これはどちらが良くてどちらが悪いと言うお話ではなく、ご購入者の好みの問題ね。

だけど、そのお店の感性が左右致しますので、選ぶ目は自分で使いたい物が多かったり致します。
でも売らないとさ、メガマックが食べれない訳ですね。
でも、手元には残らない。

まさにジレンマ
ん~ん、そのジレンマがこの先1年続きます。     本当にめでたいのか?




ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット