ブログ魂
多忙
2010年09月22日
昨日は群馬に荷物を配送してきた。
広い、広すぎる。 なんたって130坪のスケルトンですけるとん。
朝の7時より第一便の4トン車満載の家具を下ろし、軽く配置の後に次の荷物の段取りに入ります。
9時になりますとカリモクの家具が、やはり満載で入荷を致しました。
すべてノックダウンで箱に入って来ますので、梱包を解き、組み立てのお手伝いをさせて頂きましたが、それをすべて配置しても三分の一ほどスペースが空いています。
私はトラックを返した後に同業者のお店や知人のカフェにお邪魔をし、その後電車で高崎より帰ったのですが、約3時間半かかりました。
近くても とっても遠い 群馬かな お粗末・・・・・
季語が入ってないじゃないか、とお嘆きの貴方、以下に説明を致しますので、ご覧下さい。
※ 季語を必ず入れなければならないとする有季(季語絶対)派から季語よりも季感が大切とする「季感」派とがある。
ですので、私は今日から「季感」派です。
何しろ疲れたが、原因は労働にあらず、行きの車の中からだるさを感じていましたので、原因を究明した所、約3ヶ月ぶりぐらいに靴を履いたことが原因のようだすな。
どんな時でもビーサンで過ごしていましたので、足が野生に帰ろうとしていたみたいです。 靴の締め付ける感じが堪らないの
今日はビーサンに戻りましたので、絶好調です。
で、今日は朝から倉庫にお客様がみえました。
近くに駅が御座いませんので、モノレールの駅より40分ほどかけて歩いておみえでした。 ご苦労様っす
昨日沢山の家具を出してしまいましたので、こちらとしては恐縮だったのですが、店舗什器として当店分と当店でお預かりしている他店様の商品も含め多くの商品をお選び頂き、とてもうれしい一日の始まりでしたが、あまりのうれしさに帰りは駅まで送っちゃったよ、僕は・・・・・
ビーサンに戻したとたんに健康になり、売り上げも上がり、久しぶりに神社ラーメン食べたし、早上がりするかな。
やべっ、明日の出荷分のリペア忘れた・・・・・・・・っ
オッサンがビーサンで・・・・・・・