G-PLAN✩北欧家具
北欧家具 イギリス家具 北欧中古家具 イギリス中古家具 アメリカ家具 ヴィンテージ家具 ミッドセンチュリー   
ホームブログ魂Born to be wild
ブログ魂
Born to be wild
2010年11月06日
お問い合わせが家具より多かったので、暇を見てミスターよしお号のタイヤを履き換えて来た。
アバウトでぎりぎり収まる計算でありますが、気持ちハミ出そうになるぐらいの気持ちはありました。
サンタモニカの海岸を、ハミ出たタイヤと長いアンテナの先にペナントのような旗をつけて走る姿をご想像頂ければと思います。               テレビでよく見るでしょ。

で、タイヤの組み換えの作業中は待合室に通され、ワクワクしながら終わるのを待ちますね。
「ぎでぇー ぎでぇー ぎでぇー ぎでぇー   サンタモニガー」 と鼻歌を歌いながらね。

ハミ出し過ぎましたね。     やる気を見せ過ぎたぐらいハミ出ましたね。
組み替える方はのんきなもので、出ましたね~と嬉しそうです。
サンタモニカは無理でも能登金剛ぐらいは行きましたね。

「ヤバイかな?  捕まる?」

「ん~ん、多分、整備不良で」

「何か良い方法ない?」

「ないですけど、あまり気にしなくてもすぐに慣れますよ」

「えっ」

ある程度は自分の中で計算をしてサイズのチョイスした筈なのに・・・計ってないけどな。
思い起こせば遡る事40年以上も昔、もう少し頑張りなさい、と言う母の忠告も聞かずにそろばん塾を辞めたのがアダとなったか?
3級止まりだったからな、2級だともう少し暗算が出来たのに、悔やまれるな。

取り敢えずはオーバーフェンダーつけてみて考える事に致しますが、それでもはみ出る様であれば、対策を練る事に致します。                     構造変更するか
それにしても出たもんだ、タイヤハミ出しオープン選手権に出場しても今なら上位を狙えるんじゃないか?
オープン選手権だからプロも出ますのでね、素人の私が優勝するのは難しいと思いますが、入賞ぐらいはしたいものです。

一応様子を見る為にですな、昨日は出先と地元周辺で肝試しをしてきたでゴンス。
高崎警察署でしょ、東大和警察署(ここは1往復)、そして田無警察署の前をゆっくり走行してみた。
「失敗を恐れず、積極的にプレーをしよう」とジャイアンツの原監督も言ってましたのでね、それに習ったわけです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失敗すると怒るくせにな・・・・・・・

いずれに致しましても当店の前は交番になっていますので、店の前に車を停めての家具の積み替えは出来ません。

これが一番困った。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス