G-PLAN✩北欧家具
北欧家具 イギリス家具 北欧中古家具 イギリス中古家具 アメリカ家具 ヴィンテージ家具 ミッドセンチュリー   
ホームブログ魂2011年7月
2011年7月
ブログ魂:6
2011年07月22日


なでしこジャパンの澤さんは試合中後輩に 「苦しい時は私の背中を見なさい」 と言ったようです。
自分も苦しいけど頑張っている、と後輩に伝えたかったようですね。

うんん、素晴らしい、と思いに耽っている時、隣のチワワがやって来た。
我が物顔で倉庫の中に入り、一瞬だけ振り向き、俺の背中を見ろ、ついて来いとばかりに倉庫の奥に向かって消えて行った。

うんん、男らしい、と眺めたその背中は、、、、、、、、、、、撫で肩であった。

2011年07月18日

現場の室温計は43度をさしています。
最近では安全の為に室温計が置いてあるのですね。
前々日のイギリスより届いたコンテナ内部も同じぐらいの温度があったと思う。
お陰様で3キロ半痩せました。

ですので、食欲がない。
ダメじゃないか、食べないと、とのお叱りはごもっともですが、何しろのどを通らないんだも~ん。
ですが、流石にやばいのでね、近所の中華屋さんに出向いてみたのだが、暖簾をくぐる前に食べる気〇で帰ってきちゃった。

どぎゃんかせんといかん、とはビワのような頭をした元知事の言葉ですが、私も同じ事を思っちゃいましたでゴンス。
何か食べたい物はないのか? と思案をしたところ、肉ならいけるのではないかと思いましたが、焼肉までは少し重いようです。
ならばアレしかあるまい、と思いついたのが同級生の串焼き屋さんですね。

最近、夏になったせいかテーブル席の奥に座る女性の地縛霊さんも戻って来たようですのであまり行きたくはないのですが、このままですと私が幽霊になりそうですので、出かけてみたと言うわけです。
ここの串焼きは野菜やキノコ類を豚バラ肉で巻き、串に刺して備長炭の遠赤外線でじっくりと焼き上げます。
ですので風味を損なわず、尚且つ私が1番好きだと噂されているバラ肉が食べられるのですね。

豚はブタミンCなどと言われるぐらいにビタミンも豊富ですので、疲れには持って来いです。
大好きなバラ肉が焦げて硬くならぬ様じっくりと焼かれてゆきますので、香りに誘われてお腹も空いて来ようというものです。



バラはバラは♪ 気高くさい~て バラはバラは♪ 美しくちる~♪


バラはバラは♪ 気高くさい~て バラはバラは♪ 美しくちる~♪




2011年07月14日


この炎天下にコンテナが入った。                  いいんでないかい・・・・・・

それにしてもサッカー界が凄い事になっているようだ。
女子はワールドカップの決勝まで勝ち進んでいるようでゴンス。
男子も男子で移籍移籍でニュースを賑わしていますね。
私たちの時代は、サッカーをすると脚が短くなると言われていましたので、お洒落さんに目覚める年頃になりますと、自ずとサッカーから遠ざかるという図式になっていましたね。

ですので、ちゃんと取り組めば有望な選手が多分いたのだと思いますが、サッカー人口は少なかったと思います。
卓球が世界に通用している頃でしたので、テレビでも卓球の番組があったぐらいです。
卓球場もそこかしこに存在していましたしね。              
私も卓球部でしたしね、半月は・・・・・・・・

部長 「お前ら、壁に向かって1000回素振れ」

私  「先輩、俺っ、辞めるッス」

部長 「おぅ、辞めろ辞めろ、お前が辞めても誰も困らねぇ~」

「俺も、辞めるッス」  「俺も、辞めるッス」  「俺も、辞めるッス」  「俺も、辞めるッス」

と、友人たちも辞めて行き、行き場に困った私たちは会議をしますね。 
ホラッ、必須だから、当時のクラブ活動は・・・・・・・

残念なことに、頭の良い者がひとりも居なかった私たちは、ひとりの友人の言葉で方向性を決めてしまいます。

「素振りのないクラブがいいんじゃないのか?」

誰かが呟きます。   
「写真部は素振り無いんじゃないの?シャッター押すだけだし」  「オォ~」←全員で

で、程なく写真部に入り、体育館の屋上からテニス部の女子を撮影すると言う特訓が始まる訳です。
当時は、ストーカーとか盗撮などの言葉は無く、無邪気に好きな女の子を撮影していたものですが、中には真面目な天体少年から変態少年に変ってしまった者もおります。

恐ろしいことじゃ・・・・・・・・・・






2011年07月11日
昨日の日曜日、隣の車屋さんはお休みでしたので、犬たちはシャッターの中で悶々と過ごしていたようだ。
シャッターが上るなり車の下の隙間を右に左に避けながら、器用に私の前に飛んできます。
オヤツのジャーキーを手で細かくちぎる私の所作を見て右に左に身体をステップし、そして時々まわりながら、まだかまだかと踊り続けます。                      お前は、ビヨンセか?

明後日にイギリスからコンテナが入って来ます。
今回はサイドボードを含む収納とコーヒーテーブルが主となりますので数は少なく、100アイテム強でしょうか。

長旅で傷などがついていないか?壊れたりしていないか? 蓋を開けるまでは分からない、と言った形容です。
古い物を輸入するわけですから熟女好きにはご理解頂けると思いますが、いくら古いとはいえ、化粧の取れかかった熟女様は目のやり場に困ります。

元々の傷などは丁寧にお化粧を直して皆様のもとへ、がビンテージ家具屋の本文でありますので、ビンテージ家具屋の73パーセントぐらいが熟女好きと言われています。
残りの27パーセントの家具屋さんはイームズなどのプラスティック物やデザイナー物を扱う、どちらかと言うと綺麗目の物、または新品もOKな人達に分類されます。          ←AKBとかいけるタイプ
私はすでに熟男の域に達しましたので私を基準に熟女好きとなりますと大変な事になりますが、若手の家具屋の中には、ほうれい線と聞いただけで身震いをする者もおりますし、カラスの足跡、と聞いただけでお釣りを落とした男も存在しますね。

ここまでの文章を読んで頂くと、中古家具屋は変態ではないのか? とお思いの方もいらっしゃると思いますが、変態ですね。
日々無言(独り言を言っている人もいる)で剥離をし、木目に沿ってサンドペーパーをあて、あて具合を手の平でヒヒヒと言いながら確かめオイルを刷り込む、そして腰に手を当てオイルが滲み込み色が染まっていく様を恍惚と眺めているわけですね。


転職しよう・・・・・・・・かな


2011年07月06日

ムカイ・リ
最近の若者にしては知的な芸名ではないか、と関心をしていたのだが、オサムと読むのだと昨日知った。


朝に寄るコンビニは、お馴染みの年配の店員さんが変らず対応をしてくれる。
夜は若手が多いので、気心が知れるとまでは行きません。
で、先日の夜、ビールを持ってレジに向かい店員さんにビールとつまみを差し出すと、シフトの関係か?朝のオバチャンが夜番のレジに入っていた。

そして一言、こう言われた。                           「お帰りなさい」


世界一気が弱いと言われている隣のシェパードが、大きなウンコをする。
車から降りてすぐの所に、2・3日前に出したであろうと推測できる乾燥度のウンコがあった。
右足で踏みそうになったので、体制を崩しそうになりながらヒョイと避けたら、左足で貧相なチワワのウンコを踏んでしまった。
やべーっ、と身体を戻そうとしたら、右足で大きな方を踏んでしまった。
しかもビーサンで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はみ出た

人の性として、何気に嗅いでみたいと思う衝動はあると思います。       抑えろ、な
入り口の椅子に座り、左右それぞれを嗅いでみた。
その時、驚くべき結果を知ったのだ。

犬種によって匂いは違う。







KARA は結構可愛い
2011年07月05日


早朝より德川 家達の事をWikipediaで調べていたら、船会社からFAXが届いた。
内容的には、そろそろ船が東京に着くけんね、ちゃんと対応をすればコンテナを引き渡してやるから、心の準備をしておくように、とのお達しですね。

このところの忙しさでコンテナ受け入れの準備は怠っていたが、心のBOSSと言われている私ですので、心はいつも整っています。
あとはデバンの時の人の確保だけですね。

あっ、デバンとは、デバンニングの略でして、コンテナから荷物を降ろす時の事を指します。
ですので業界では、デバンの出番ですよ、などと井上順の駄洒落のような言い回しを致しますね。

ただね、この暑い時のコンテナ内部は気温の上昇が酷く、ハンパでない。
割と暑さには強い、とご近所では評判の私でさえ、「暑いです~」と甘え言葉になっちゃうぐらいですから・・・・・・・体力勝負ですね。
ですので、車での移動を控え、体力作りのためにバス・電車を使ってなるべく歩く事に致しました。
が、この暑さの中、歩くと余計に疲れることが判明致しました。
鋭い私は2日で気がつきましたからね、この事に・・・・・・・・・

では、どうするか?
暑さに馴れる事が一番ではないのか?
心頭滅却すれば火も自ら涼し・・・・・・・・・暑くないと思えば良いのですね。
ですが、暑くないと思っても暑いものは暑いよね。
大体が、心頭滅却すれば火も自ら涼し、と言いながら焼死したんだよね、この人、確か。

で、暑さ馴れの為に長袖と作業着を着ながら作業をする事に致しました。
思いの他厳しい事態にはならず、問題はならそうです。。

ですろれ、いまも作業着を着なきゃらこのブドグを書いれいまず    。
少し目のまえげ霞んできら けど  心配アレまへん △☆~

あっ、天使が   天使が飛んれる~

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス