2010年12月11日
ふー、昨日は名古屋、一昨日は群馬と駆け足でまわって来たでゴンス。
それぞれが日程的に日帰りですので朝早くでるのですが、とっても寒いでゴンス。
高速は山間部を貫き走ることが多く、トイレタイムに立ち寄るサービスエリアも、東京から比べると格段に気温が低い。
最近のトイレの洗面はお湯が出る所も増えましたので、手を洗う時にチベたくて苦痛になることはないのですが、手を乾かす ブワァ~ の機械は冷風が出て来ますので、こちらの改善が待たれるところですね。
手を洗うお湯でホッとして、手を乾かすブワァ~でヒェーとなりますので、とっても小さな天国と地獄を味わうことになります。
日本人の私でさえこうなのですから、大げさなアメリカ人が使用したら大変なことになりそうです。
観光立国を目指す動きもあるそうですので、早急な改善が望まれますね。
「Oh」 多分、ホッとしているところだと思います。
「Shit」 風の冷たさに思わず口走りますね。
「It is heaven and hell a little」 ほらね、私と同じ感想を言っているぞ。
あぁ、アメリカ人怒らせちゃった。
名古屋で用事を済ませ、もう一軒の移転をすると言う友達の家具屋さんに寄ってみたのですが、土地勘のない私は通り過ぎてしまい、随分と先のコンビニで道を尋ねる事に致しました。
目印にビレッジバンガードの前と聞いていましたので、そのビレッジバンガードを訊ねます。
「あの、スミマセン、近くにビレッジバンガードがあると思うでゴンスが、分かりますでしょうか?」
女性の店員さんは分からないようでしたが、ご親切にも、近くにいた店長さんを呼んでくれました。
同様な質問を繰り返し、頂いたご返事が戻ること5分ぐらいの道沿いだと言うことです。
にこやかにご対応を頂き、恐縮なのですが、私の目は店長の頭に釘付けです。
「めちゃくちゃ、被っとるやんけー、めちゃ、かぶっとるで~」
おいどんが関西弁で突っ込む時は口に出してしまうことが多いばってん、慌てて口に手をあてます。
危ないところでした。 後ろ足で砂をかけるような事は人としてしてはいけません。
このことは私の胸にしまっておくことに致しましょう。 それにしても、見事なズラでした。
さて、東京に帰ってきてからも仕事は御座います。
朝早くに出掛けましたので、お客様からのメールのチェックと返信が済んでいません。
パソコンを起動させ、起き上がった画面でまずは今日の出来事に一通り目を通します。
映像つきのニュースをみていると、日焼けした水野晴朗が出ています。
確か亡くなったはず、とすると、ウガンダ・トラか?
いえいえ、ウガンダも亡くなっていますので、誰だ? と目を凝らします。
おぉ~、海老蔵を懲らしめた男が自首したらしいぞ。
ニュースなどを総合して、ジョー山中のような感じでもっとギラギラした男を勝手に想像していましたので、私的には衝撃でしたね。
「Oh」