G-PLAN✩北欧家具
北欧家具 イギリス家具 北欧中古家具 イギリス中古家具 アメリカ家具 ヴィンテージ家具 ミッドセンチュリー   
ホームブログ魂伝えたい事
ブログ魂
伝えたい事
2011年09月10日


こんにちは、サリーズぱみゅぱみゅです。       

さりーぱみゅぱみゅの方が良いか?

片付けもひと段落をして少しゆるくなった土曜日、来週の準備をする。
来週より少し地方周りをするでゴンスからな。
オリジナルで進めていたソファーの木型が出来上がったようですので、打ち合わせに行くのですね。

予算的な事、例えば売価設定などを考えると国内生産は難しく、苦節15年、小林幸子なみに悩んだのですね。                     ウソ
で、地方に活路を見出した、となります。
マスプロダクツが好きで、大量生産された美しさみたいなものが原点にありますので、オーダー物や一点ものはいまいち食指が動かない。

ですが、コンセプトに、リペア・メンテナンスや張替えをした感じを求める商品であれば、理屈、いや屁理屈が通るわけですね。
多分、私のブログを好む読者の皆様には、私の高尚な説明は理解できないかと、、、、、、
まっ、とりあえず、カッコつけて書いただけですから。

どうせやるならサリーズ以外で、素敵な名前のシリーズを冠につけて展開をしてみたいと思いますが、(有)一期と言うのが当社の本来の名称でして、イチゴと言う名も悪くはないかと。      一期一会の一期ですね。

かつて一期で登記をする際にN沢は、イチゴとは、どう言う意味ですか、と聞いてきた。

「一期一会のイチゴだよ」

「えっ、イチゴ一円、何処に売っているんすか?」         ←バカ

「違うよ、一期一会、簡単に言うと、おもてなしの事」 

簡単すぎるけど、N沢に長文は禁じ手ですので。

「えっ、重たい梨?、何処に売ってるんすか?」




  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス