G-PLAN✩北欧家具
北欧家具 イギリス家具 北欧中古家具 イギリス中古家具 アメリカ家具 ヴィンテージ家具 ミッドセンチュリー   
ホームブログ魂ツンチャカ♪ツチャツチャ♪ツンチャカチャン♪
ブログ魂
ツンチャカ♪ツチャツチャ♪ツンチャカチャン♪
2009年08月04日
東京もやっと晴れ間がのぞきましたので洗濯をしようかと思ったのですが、ここのところ乾いた後の香りがいまいち気になっておりましたので、洗濯機の洗濯層を洗濯する洗剤を試してみる事に致しました。

お隣のサンドラックに買いに行きます。
おぉ~、洗濯機の洗濯層を洗濯する洗剤は思いの他種類があるのね。
すると、洗濯機の洗濯層を洗濯する洗剤を選択することになり、まさに、洗濯(選択)日和・・・・・上手い、座布団2枚

座布団2枚で思い出し出しましたが、笑点って、まだ放映されているのでしょうか?
笑う点と書きますので、笑いのつぼかなんかの意味合いなのだと思いますが、笑えたためしがない。
笑っているのは回答者自身の場合が多かったような。

私が高校時代に落語研究会に在籍していた事は以前のブログに書きましたが、あくまで学園祭の時の受け狙いでしたので、着物はナンパ用の小道具に過ぎませんでした。
あんまり役にたたないし、やはり、自分で駄洒落を言って自分で笑う方が多かったので水があわず、長続きはしませんでした。    落語あんまり知らないし

しかも、驚く事に合宿がある。
正座を延々とやり、部屋で話を覚え、小部屋で顧問の先生に一対一で話を聞いてもらいますが、先生はまったく落語に興味なし。

それでも私は少し筋が良かったらしく、学園祭の時に必要になる堤燈に入れる名前は名籍(言っても素人だけどね)を継ぐのではなく、初代としてその名を残す事が許されました。
今もあるだろうか?・・・・・・落々亭夢眠(ムーミン)     やってられるか!
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス