G-PLAN✩北欧家具
北欧家具 イギリス家具 北欧中古家具 イギリス中古家具 アメリカ家具 ヴィンテージ家具 ミッドセンチュリー   
ホームブログ魂夜空のむこうがわ
ブログ魂
夜空のむこうがわ
2009年08月24日
週末は多摩川の花火を堪能させて頂きました。
薄汚れたオレンジの構造計算偽造問題を超越した風情のビルに陣取り、私と靴屋、その隣の車屋サンにオレンジビルの1階に入った古着子供服屋さんのスタッフという、総勢20名強のこの界隈きってのベストメンバーでの観覧となりました。

お酒も入っておりますので、当然のように最初の1.2発と中締めの連発、そして最後のかましの連発ぐらいしか見ていませんが、とても楽しく時間を過ごさせて頂きました。
大人はこんなもんですが、車屋さんのお客様がお連れになった女の子と車屋さんのスタッフのナッチャン(工藤静香の声真似の人)の二人がフェンスの端に陣取り、コンパクトにまとまって観覧していたのがせめてもの救いです。     花火も報われたでしょう。

お酒も入りましたので私は帰ることが出来ませんで、やむなくお店で寝る事にしたのですが、お隣のビルとの間のドアを開け、リクライニングの椅子に座り、開けたドアのドア枠に足を掛けて眠りに入ります。
ここ1・2日、夜中中騒いでいる近所の青年達とバトルをしていたので寝不足でして、お陰で思いの他ぐっすりと眠る事が出来ました。
でもね、体勢が悪いせいか時々目が覚めまして、ビル同士の間の暗闇が眼に入りますので、メッチャクチャ怖い。

翌朝は小鳥のさえずりで目を覚まし、熱いシャワーとコーヒーで覚醒致します。 となるところですが、一方通行逆走した車を制止するおまわりさんの声で目を覚まし、ビルの間の水道で身体を洗って歯を磨きます。

都会のビルの合間(三角で外から見えません)ですべてを脱ぎ捨て、狭いビルの隙間から都会の空を見上げるオヤジ、50歳。
なかなか映画の主人公のような光景ではありませんか。

白い雲がかすかに流れ、澄み渡った青い夏の空と2階で洗濯物を干す主婦・・・・・・・・・・・お、おはよう御座います。


※ 画像はオレンジの薄汚れたビルから見た246号線と当店です。
  左より車屋サン・街頭の奥にある靴屋、そしてsetagayaEROCIKA
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス